連盟が主催する試合について
- 板橋区ソフトテニス連盟の主催する試合に参加の条件は、板橋区ソフトテニス連盟に加盟する登録加盟団体の会員であること。
- 板橋区ソフトテニス連盟の個人会員であること。
- 以上を満たす会員が、試合の申込期限までに所定の手続きを終える必要があります
オープン大会への参加
- 板橋レディス大会、ファミリー大会、ミックス大会に関しましては、オープン大会になっていますので、板橋区ソフトテニス連盟の加盟会員以外の参加も可能です。大会案内に記載された方法でお申し込みください。
連盟への登録について
- クラブとして、板橋区ソフトテニス連盟に加盟を希望される場合は、以下の連盟規約をご確認の上、加盟団体登録票を連盟事務局までお送りください。ご確認の上、登録の可否をご連絡いたします。
- 個人会員の登録は、個人登録票をご記入の上、連盟事務局へお送りください。ご確認の上、登録の可否をご連絡いたします。個人会員は1名毎の登録が必要です。
板橋区ソフトテニス連盟規約
加盟団体会員登録票
健康状態申告書
大会参加申込書
連盟事務局E-mail:entry@itabashi-sta.com
お世話になります。板橋在住ですが、クラブは北区の連盟です。米窪杯に参加したいと思っているのですが、板橋の連盟には加盟しておりません。参加は無理でしょうか?
ご回答が遅くなり申し訳ありません。
米窪杯ミックス大会は、オープン大会ではありませんので、当連盟の登録会員の必要がございます。
連盟の加盟クラブに登録いただくか、個人会員としてご登録頂き、参加申込をしていただく必要がございます。
詳細は別途メールにてご案内させていただければと存じますが、いかがでしょうか?
よろしくお願いいたします。
高島平テニスクラブ池野と申します。
連盟の大会申込書のオリジナルフォームの電子ファイルはございますか?
もしあれば、いただければ助かります。
池野様
ご連絡ありがとうございます。
参加申込用紙はメールにて送信させていただきました。
よろしくお願いします。
「第38回会長杯争奪戦」に関しての質問です。
本大会は、OPEN大会でしょうか?
ご回答、宜しくお願い致します。
tfukui
会長杯争奪戦はオープン大会ではございませんので、板橋区ソフトテニス連盟への加盟が必要になります。
どうぞよろしくお願い致します。
こんにちは。HPを拝見してました。現在江東区在住ですが、江東区の連盟に所属しています。
米窪杯オープンに参加したいと思っているのですが、可能でしょうか。過去の投稿ではクローズ大会の時のご回答と推察しました。今年度はオープンでの参加も可能でしょうか。よろしくお願いします。
大会参加は個人登録のみでも可能ですか?
お世話になります。板橋区在住の本間と申します。
連盟登録したいのですが、私以外板橋区外のメンバーもいますが、連盟に所属することは可能でしょうか。
御返事はメールにてご連絡頂けますと幸いです。
宜しくお願い致します。
お世話になっております。都内に住む鈴木です。
令和4年度日程には10月23日の米窪杯ミックスオープン大会は、一部から五部まであると記載されていますが、どのような分け方になっているのでしょうか?例えば年齢で分かれる場合には、その詳細を教えて頂ければ有り難いです。宜しくお願いします。
鈴木様
コメントへの返信が遅くなり申し訳ありません。
ミックスの種別は以下の通りです。
1部(ペアで100才未満)
2部(ペアで100才以上)
3部(ペアで120才以上)
4部(ペアで140才以上)
5部(ペアで160才以上)
※年齢は4月1日現在とします。
受付の書類ができましたら、メールアドレス宛にお知らせていただきます。
よろしくお願いします。
本間組の本間です。
携帯変更に伴い、アドレスが消えてしまいました。
秋の大会の申し込みをしたいので、ご連絡お願いします。